【TEDxTeikyoU Salon 20250312】
Theme: UniversityでのTEDxのこれからを考える:Ideas change everything - what's next for TEDx in University
TEDx Salonイベントは、過去のTEDトークを視聴しテーマについて参加者同士でディスカッションを行い、
理解を深めていくイベントです. TED本部からライセンスを取得し独自に運営される小規模なTEDxイベントです。スピーカーと参加者がアイデアを共有し、イベントを中心にコミュニティを広げていくことを目指します。
TEDが40周年を迎え,新たに提言された理念「Ideas change everything」と,
これからの大学でのTEDxについて,全国各地のTEDx University関係者とアイデアを共有しよう
日時:2025年3月12日(水)14:00-19:00
会場:帝京大学霞ヶ関キャンパス 東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー9F
費用:無料 (先着60名)
詳細:
TEDx Event Page https://ted.494399.xyz/tedx/events/61828
Facebook https://www.facebook.com/tedxteikyou/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
プログラム:
1. 開会の挨拶:TEDxTeikyoU Organizerより
2. TEDトーク鑑賞:テーマに沿った動画をセレクトし鑑賞します.
例)
Ideas Change Everything — and What’s Next for TED | Chris Anderson and Monique Ruff-Bell | TED
TEDが40周年を迎え,新たに提言された理念「Ideas change everything」について
(YouTube動画概要より)TEDは、未来を形作るアイデアを発見し、それを広めることを使命としています。この使命の進化を振り返りながら、TEDのクリス・アンダーソンとモニーク・ラフ=ベルは、組織の未来に向けたビジョンを示します。それには、新たなタグラインの導入、議論への再注力、そしてエキサイティングな新しいカンファレンスの開始が含まれています。また、社会的課題に取り組み、グローバルなイノベーションを促進する上で、アイデアが果たす欠かせない役割についても探ります。TEDの永続的な遺産、その今後数十年にわたる道筋、そしてより明るい未来を築くためにどのように参加できるかを詳しく知ることができます。
3. 各地のTEDx University関係者と, これからの各大学でのTEDxをいかに良くしていくか,アイデアを共有します
4. ディスカッション 各地のTEDxUniversity関係者など
5. アフターパーティー(18:00-19:00) 会場内のラウンジにて
(軽飲食あり:当日人数により実費分のみ徴収予定)
========================================
参加申込はこちらのリンクからお申し込みをお願いします。
応募状況により期間を変更する可能性もあります。
申し込み期限は2025年3月11日(火)です. 定員に達し次第募集を締め切りいたします。
注:オンライン配信やアーカイブ録画は行いません.
注:当日はオリジナルスピーカーはおりません.TEDトークビデオの鑑賞とディスカッション,TEDxTeikyoU運営に関するご案内のみのイベントです.
************************************************************
感染症対策について(主催者に医師、看護師がおります. 医学的判断,対応をさせていただきます)
新型コロナやインフルエンザをはじめ,感染症対策ガイドラインに沿って開催致します。
ご対応頂けない場合は、入場のお断りやご退場を頂く場合がございますので、ご協力お願いします。
以下に該当するかたで,感染症拡大の危険があるは入場をお断りさせて頂きます。
37.5度以上の発熱。
重度の体調不良。
重度の感冒関連症状(発熱、のどの痛み、頭痛、関節痛, 呼吸障害,息苦しさ, 咳, 下痢, 結膜炎症状など)
イベント前後数日間、マスク,手洗い,うがい,検温等の体調管理の徹底をお願いします。
入場時、手指のアルコール消毒にご協力ください。お手洗いご利用後なども必ず消毒をお願い致します。
過密な場所ではマスクの着用を推奨いたします。
当日、体調不良や感染症拡大の危険があると感じた方は,ご参加をご遠慮ください。
************************************************************
*TEDxTeikyoUは2010年にTEDよりライセンス承認を受け,帝京大学の学生、教員ら有志により設立された,独立した非営利団体です.
帝京大学は1966年設立の総合大学として総合的教育と地域貢献を通じて、すべての学生がグローバルな視野に基づく教育理念「自分流」を見つけるために、国際的なネットワークを構築しています。大学の自分流とは、生き方の哲学そのもので、自分のなすべきこと、興味あることを見つけだし、自分の生まれ持った個性を最大限生かすべく知識や技術を習得し、それを自分の力として行動し、その結果を自分自身が責任もつこと。TEDxTeikyoUから「自分流」の未来を発見してください。帝京大学の教育指針である「実学」「国際性」「開放性」を反映し,アイデアや理論にとどまらず、現実世界で応用可能な革新を目指します。技術や知識を実際の問題解決や社会的な課題に結びつけ、実際の場面で即座に役立つ新しい発想を生み出しましょう。理論に基づいたイノベーションではなく、日常生活や産業界で直接的に影響を与えるような実践的な変革を目指しましょう。
*TEDとTEDxは、「アイデアを広める」という理念のもとに生まれた国際的なプラットフォームです。TEDは1984年に技術(Technology)、エンターテインメント(Entertainment)、デザイン(Design)の分野を組み合わせることで、未来をより良くしようと設立されました。当時の創設者たちは、急速に進化する技術が世界を変える可能性を信じていました。今ではTEDは、科学、教育、ビジネス、アートなど、あらゆる分野で世界中の講演者が知識やアイデアを共有する場として知られています。
*TEDの講演は、通常大規模な会場で行われ、後にオンラインで公開されることで「アイデアを広める」ことに貢献してきました。特に「広める価値のあるアイデア」というスローガンのもと、無料で視聴可能なTEDトークが人々に知識を届け、刺激を与えることを目指しています。最近、TEDはさらに「アイデアはすべてを変える」という新しい使命を掲げ、アイデアが世界や私たち自身に持つ力を強調しています。
*TEDのもう一つの魅力は、「TEDx」と呼ばれる独立したイベントです。TEDxは、TEDの理念を取り入れた地域コミュニティによって主催されるもので、世界中の人々が地元でアイデアを共有し、議論する場です。TEDはTEDxイベントを通じて、世界中の人々に自由な発想と学びの機会を広げてきました。Chris Andersonは、TEDxの成功がTEDのコミュニティ主導の力を示していると語っています。これは、TEDが公式イベントだけでなく、コミュニティの創意工夫によりさらなる進化を遂げた例です。
*TEDxSalonとは、TEDxイベントの一形態で、特定のテーマやトピックに焦点を当て、少人数で行われるディスカッションを主体としたイベントです。通常のTEDxイベントは1日や半日をかけて複数のスピーカーが講演を行いますが、TEDxSalonはこれよりも短時間で行われ、頻繁に開催されることが特徴です。TEDxSalonの目的は、参加者同士が深く関わり合い、特定のテーマについて理解を深めたり、新しいアイデアを交換したりすることです。
TEDxSalonは、通常のTEDxイベントとは異なり、一つのテーマや話題に深く掘り下げることに焦点を当てています。そのため、参加者は特定のテーマに関する議論を深めることができます。また比較的小規模なイベントとして、コミュニティ内での交流がしやすく、参加者間の関係をより密接に築けるよう企画します。TEDxSalonでは、参加者同士が双方向で対話しやすい環境で,直接的な交流を通じて、新しい視点を得ることができます。
頻繁な開催:TEDxSalonは定期的に開催されるため、参加者は特定のテーマについて継続的に学び、ネットワークを拡げることができます。
TEDxSalonイベントは、地域の課題や最新のトピック、興味深いアイデアなどに基づいて内容が決定され、TEDxの精神に則って、地域社会やグローバルな視点からの啓蒙を図ります。TEDのガイドラインに従って運営され、TEDxコミュニティの一部として、価値ある知識やアイデアを普及させることを目指します。
主催:TEDxTeikyoU
協力:TEDxKioicho, TEDxKeioU, TEDxFuchu, ほか
事務局:帝京大学冲永総合研究所 Innovation Lab (室長:杉本真樹)
2-16-1 Hirakawacho Chiyodaku
Hirakawacho Mori Tower 9F
Tokyo, Tôkyô, 1020094
Japan
- Event type:
- Salon (What is this?)